10月31日はハロウィンという行事でした。
ハロウィンとは、毎年10月31日に行われる古代ケルト人が起源と考えられている祭のことです。
ケルト人の秋から冬に代わる暦が11月1日で10月31日は前夜祭のような感じでしょうか。
クリスマスと違ってキリスト教のお祭ではありません。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でしたが、
現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、
祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっています。
カボチャの中身をくりぬいて 「 ジャック ・ オー ・ ランタン 」 を作って飾ったり、
子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れて
お菓子をもらったりする風習などがあるようです。
最近では日本でもハロウィンで賑わうことが多くなっています。
広島市内でも西区の JR 横川駅前で横川ゾンビナイトと称して、
ハロウィンの仮装やゾンビのペインティングが行われていました。
協賛されているお店 ・ 店舗には仮装したままお店にも入れるという企画でした。
今年で4年目だそうです。
このように文化と宗教は昔から密接につながっていると感じられます。
日本は八百万の神という考えで 神道でも仏教でもキリスト教でも
習慣を尊重し受け入れる国なのだと感じます。